Sveriges mest populära poddar

日本文化ラジオ

ご先祖様は新撰組に敢えて入らなかった?自宅から出てきた天然理心流の巻物を紐解いた

35 min • 30 augusti 2021

新選組、といえば泣く子も黙る幕末の剣豪集団。その局長・近藤勇と、副長・土方歳三、さらには沖田総司、井上源三郎といった中心メンバーは、皆同じ剣術の流派に属し、かつて同じ道場に通っていたことは、よく知られています。流派の名は「天然理心流」。道場を「試衛館」と言います。

今回のゲストは和樂webライターの安藤さん。安藤さんの自宅からはなんと、天然理心流の巻物が出てきたそう。巻物に何が書かれているのか、新撰組とどんな関係があるのかお聞きしてみました。


・自宅から2mの巻物が出てきた!(1:12)

・近藤勇の養父・近藤周助から天然理心流の「何か」をもらっていた!(5:00)

・安藤傅十郎はどんな武士だった?(10:44)

・近藤勇、土方歳三、沖田総司と同じ道場で稽古をしていた!(16:30)

・書状をもらった5年後、新撰組結成。安藤傅十郎は入らなかった

(22:20)

・江戸無血開城後、幕臣たちにもドラマがあった(23:30)

・残された巻物と一振りの刀が伝えるもの(31:37)


Kategorier
Förekommer på
00:00 -00:00