とんかつ屋でヒレを注文していませんか。赤身と脂身両方あるロースは、ヒレと違って揚げるのが難しい。お店の個性が出るのがロースです。今回はそんなとんかつをおいしく食べるための情報をお届けします。
・とんかつはヨーロッパ料理をアレンジしたものだった(1:00)
・とんかつのルーツ、カツレツが出されたのは明治時代の銀座の煉瓦亭(3:20)
・千切りキャベツを合わせるのは意味があった!(4:18)
・とんかつ屋ではロースを頼むべき!(6:30)
・宮内庁の元チェフで、上野にある「ぽん多本家」の創業者がとんかつを考案(8:00)
・とま子おすすめは、箸で切れるとんかつ「井泉本店」(10:25)
・とき子のとんかつアオハルストーリー(13:10)
・とんかつはソースをかけずに食べる!byとま子(15:30)
・すりおろしたニンニクを豚肉にすり込むと美味しくなる!byとき子(17:03)
・上野に訪れたら、とんかつ食べてアートに触れるのがおすすめ!(18:00)