Sveriges mest populära poddar

日本文化ラジオ

己の心情を物語に仮託して表現する。それが日本の工芸の真骨頂

40 min • 2 november 2023

古今和歌集の「しおのやま」は、室町時代から蒔絵で表現されてきた。「当時の人々の共通言語だった文化を、令和にも繋げなければ」と息巻くセバスチャン高木。「和歌は音楽のよう。だから蒔絵になったのかもしれない。蒔絵も音楽?」とうるし坊主こと若宮隆志。令和版は、まんが文化を取り入れた斬新なものに!2人のプロジェクトは始動するのか!?

Kategorier
Förekommer på
00:00 -00:00