Sveriges mest populära poddar

日本文化ラジオ

性の宝箱!奈良「東洋民俗博物館」のコレクションが斜め上すぎる

15 min • 17 maj 2021

奈良の観光といえば、東大寺や春日大社といった寺社を巡ったり、奈良公園で鹿にせんべいを食べさせたり、といったことを想像される方が多いのではないでしょうか。少し足を伸ばしても、かつての都だった平城京や藤原京を訪れたり、ならまちなどの古き良き街並みを散策したり、といったところがメインになるかと思います。ただ、今回は主要観光地ではなく、奈良をもっと楽しむために隠れ名所である「東洋民俗博物館」を紹介させていただきます。

・セバスチャン高木は「パラオの木彫人形」がすき(3:40)

・あの帝国ホテルも設計したフランク・ロイド・ライトのデザインを意識している(4:38)

・最大のみどころはミイラのイチモツ(5:20)

・104歳まで生きた「イ“エロ“ーマン」こと初代館長の名言(7:06)

・「阿部定事件」の裁判の調書もある(9:40)

※東洋民俗博物館は完全予約制。見学の際は要電話。

Kategorier
Förekommer på
00:00 -00:00