850年続く滋賀県日野町の日野祭りが存続の危機にあります。その伝統の灯を消さないために立ち上がったのは3人のブルワー。ビール造りで祭りと街を元気にするヒノブルーイングに、とき子&とま子は思わず胸が熱くなりました…
・滋賀県日野町で生まれたクラフトビール!醸造所に取材に行ってきたけど…(1:00)
・日野祭りをきっかけに出会った3人が、日野町ならではのクラフトビールを造り始めた(3:20)
・言葉が分からなくても楽しめる!お祭りとお酒には国籍や世代を超えた一体感がある!(9:00)
・ロゴマーク『ヒノシン』がかわいい(12:30)
・ドントヤレエール!バカラガー!お祭りの掛け声やお囃子と引っ掛けたネーミングにも注目(14:30)
・最初に飲むならヤレヤレエールがおすすめ。ツウな人が飲んでも美味しい!(15:25)
・尊い!うちの地域のお祭りも元気にしてほしい…byとき子(17:32)
・次はブルーメの丘の園芸?和樂webは滋賀県を応援しています(22:57)