Sveriges mest populära poddar

日本文化ラジオ

漆坊主とめぐる!奈良・平安時代の漆芸を代表する名品の旅

27 min • 5 juli 2022

奈良・東大寺の正倉院正倉に伝わる正倉院宝物。その中でも漆坊主こと若宮さんが取り上げたのは金銀鈿荘唐大刀(きんぎんでんそうのからたち)。現代の漆芸にもに繋がる奈良時代の技法、末金鏤(まっきんる)とは?抜群のセンスが光る平安時代の作品、片輪車蒔絵螺鈿手箱(かたわぐるままきえらでんてばこ)の魅力を知ると、日本文化の共通点が見えてきました。※読み方は諸説あります

Kategorier
Förekommer på
00:00 -00:00