Sveriges mest populära poddar

日本文化ラジオ

飲み屋で野球を語るように蒔絵のことを語りたい!

49 min • 7 november 2023

前回は、古今和歌集の「しおのやま」をモチーフにした蒔絵を紹介。今回は、室町時代に作られた作品から江戸時代の作品への変化を、うるし坊主こと若宮隆志とセバスチャン高木が語ります。「日本シリーズでにわかファンがあーだこーだ言う様な感じがいいですよね」とセバスチャンが言えば、「気軽に話題にするのが大事」と若宮。「300年を経た蒔絵は、雲の描き方が絵巻のよう」「千鳥がパターン化してますね。『波に千鳥』は、ここから変化したのかも?」楽しい、わちゃわちゃした会話が続きます。
2023/11/9~11/19 セイコーハウス銀座ホールにて『融合する工芸ーコレが答えだー』を開催。くわしくは、https://www.wako.co.jp/exhibitions/detail.html?id=4e0c29fe-92d9-42c8-b140-e5b141b60987
アイキャッチ:メトロポリタン美術館より 

Kategorier
Förekommer på
00:00 -00:00