Sveriges mest populära poddar

漫画家ためになるラジオ

超実践的「画力検定」21項目を完全紹介! マンガの画力を伸ばすコツは不得意の理解 #75

45 min • 10 juni 2024

画力向上の難しいポイントは、“得意を磨き込めば、不得意な部分が気にならないようになる!”というわけでは、決してないところ。 むしろ自分の不得意な部分を客観的に理解し、解消させることのほうが実は大切だったりするのです。 そんな視点から「ここが伸びたらもっといいのに…!」というチェックポイントを、3カテゴリで7つずつ・合計21項目ほど設定し、コルクのWebtoon編集部で実際に活用してみました。 今回はその項目と内容について紹介する回となります。このラジオでは珍しい?実践的な回となりますので、皆さまもぜひチェックしてみてください! ▼画力検定21項目はこちら! 【①ドローイング】 1)太さの安定、バランス 2)ストローク、強弱、繋ぎ 3)ペンタッチの美しさ、カケアミ 4)線の疎密 5)画数の一致 6)入り抜き、線の端の処理 7)光と影の意識 【②デッサン】 8)骨格、筋肉、人体バランス 9)立体感、円柱、球 10)アイレベル、パースの理解 11)重力、運動、力学の理解 12)影の入り方 13)構図、シルエット、デザイン 14)デフォルメ、誇張表現 【③ディティール】 15)口、耳の中、小物、構造理解 16)反復、対照 17)フラクタル、バランス 18)シワ、素材感、質感表現 19)厚み、回りこみへの意識 20)ハイライト 21)細かい陰影、墨だまり

Förekommer på
00:00 -00:00