「ブライトビットブラザーズ」はかつてゲーム少年だった1Pカワサキと2Pハセガワの2人が懐かしいレトロゲームにまつわる様々な話題で故きを温ねて新しきを知る番組です。
番組内で使用している楽曲は
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロードサイト【DOVA-SYNDROME】から
【TECHNOTRAIN】さん
【FLASH☆BEAT】さん
【Chan-Nao】さん
【t12ya】さん
【しんさんわーくす】さん
【カワサキヤスヒロ】さん
BGM・ジングル・効果音のフリー素材【toLogic】
以上の曲を使用しております。
The podcast Bright Bit Brothers is created by ブライトビットブラザーズ. The podcast and the artwork on this page are embedded on this page using the public podcast feed (RSS).
今回のテーマは「ザキングオブファイターズ94」
1994年にアーケードでSNKから発売された対戦格闘ゲーム。
当時カプコンと双璧を成す格闘ゲームメーカーとして勢いを増すSNKから突如発売されたこのタイトルは
ストⅡに迫る勢いで人気のあった龍虎の拳と餓狼伝説のキャラクターが同じ舞台で闘う!
更に過去のSNKタイトルのキャラクターまで出場する!という夢の格闘ゲームとして話題となりました。
それだけでなく「3人一組のチーム戦」という全く新しい対戦形式にも注目が集まり、
後の様々なゲームに「チーム戦」「ドリームマッチ」「コラボ」など影響を与え、
その後シリーズ化され現在まで続くSNKを代表する人気シリーズとなりました。
あなたの「ザキングオブファイターズ94」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「勇者のくせになまいきだ。」
2007年にPSPでSCEから発売されたダンジョンシミュレーション。
プレイヤーが破壊神となり魔王を倒そうとする勇者を撃退するという
王道RPGのお約束を逆手に取った設定とかわいらしく懐かしいドット表現の画面が印象的。
ゲーム内にちりばめられたパロディやメタなネタなども魅力的でした。
あなたの「勇者のくせになまいきだ。」の思い出は何ですか?
今回のテーマも「セガサターン」
前回に引き続き今回も皆さんから頂いたセガサターンの想い出をご紹介いたします。
今回も沢山のお便りありがとうございました!
そして改めましてセガサターン30周年おめでとう!!
あなたの「セガサターン」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「セガサターン」
1994年11月22日にセガ・エンタープライゼスから発売されたゲームハード。
ライバルである任天堂と新たに参入したSCEとの熾烈なゲームハード戦争を繰り広げました。
今年でセガサターンが発売されて30周年ということで、
皆さんのセガサターンの想い出を募集したところ沢山のお便りを頂きました。
今回はその沢山の思い出を前後編でお送りいたします。
あなたの「セガサターン」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「アフターバーナー」
1987年にアーケードでセガから発売された疑似3Dシューティング。
セガの体感ゲームシリーズ第6弾は戦闘機によるドッグファイトがテーマ。
ダイナミックな画面演出と操作にリンクした体感筐体による臨場感は、
唯一無二の体験を生み当時のプレイヤーを夢中にさせました。
あなたの「アフターバーナー」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「アウトラン」
1986年にアーケードでセガから発売されたドライビングゲーム。
車を運転するゲームながら順位を競うレースゲームではなく
助手席に女性を乗せた真っ赤なオープンカーに乗りご機嫌なBGMを流しながら広大なヨーロッパを時間の許す限りドライブする、
という斬新で魅力的なコンセプトは当時のプレイヤーのハートをがっちり掴みました。
あなたの「アウトラン」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「カルテット」
1986年にアーケードでセガから発売された横スクロールアクション。
当時では珍しい多人数同時プレイが可能なタイトルで最大4人同時プレイ時の楽しさは格別。
未来的な世界観と軽快な音楽が印象的で特にメインテーマとなるBGMはセガを代表する曲の一つとして未だに根強い人気を誇る名曲です。
あなたの「カルテット」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「スペースハリアー」
1985年にアーケードでセガから発売された疑似3Dシューティング
「ハングオン」に続くセガ体感ゲームシリーズの第2弾。
アーケードならではの圧倒的なハードスペックを使った先進的なグラフィック。
高いプログラミング技術で表現された地平の疑似3D表現と多重・高速スクロール。
高速で拡大縮小する巨大なキャラクターやオブジェクトと軽快なBGM。
操作に合わせて座席が稼働する体感筐体がプレイヤーに唯一無二の体験を与えた
当時のセガを代表するタイトルとして、アーケードゲーム史に燦然と輝く珠玉のタイトルです。
あなたの「スペースハリアー」の思い出は何ですか?
今回は特別回。
10月14日に行いました6回目のオンラインイベント
「オンラインイベント 6th」のレポートとなります。
基本的にはイベントの振り返りですが、
後半では事前アンケートで皆様から頂いたコメントについて答えたりしております。
イベントに参加された方は振り返りとして、
参加されていない方にはどのような内容だったのか伝われば幸いです。
あなたの「オンラインイベント6th」の思い出は何ですか?
「オンラインイベント6th」で皆様からリクエスト頂いた
ゲーム音楽をまとめたプレイリストは
「ブライトビットブラザーズ」のYouTubeチャンネルでご確認ください!
【ブライトビットブラザーズYouTubeはこちら!】
STAGE230に到達!
今回もSTAGE220~229についてXに頂いた感想やコメント、
DMやメールフォームなどに頂いたお便りを紹介させて頂きます!
最近聴き始めた方、いつも聴いてくださっている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「ガンスターヒーローズ」
1993年にメガドライブでセガから発売されたアクションシューティング。
元コナミのスタッフが独立後立ち上げた開発会社トレジャー1作目のタイトル。
多彩な武器や派手な演出。動きまくるキャラクターや巨大なボスキャラクター。
レスポンスの良さと爽快感も素晴らしくゲームバランスも抜群で現在も評価の高い傑作タイトルです。
あなたの「ガンスターヒーローズ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「プーヤン&スカイキッド」
1982年にアーケードでコナミから発売された固定画面シューティング「プーヤン」
1985年にアーケードでナムコから発売された横スクロールシューティング「スカイキッド」
どちらもファンタジーな世界観と独自のゲーム内容で当時のプレイヤーを魅了しました。
あなたの「プーヤン」「スカイキッド」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
2004年にPS2でSCEから発売されたアクションシューティングアドベンチャー。
1989年の漫画作品「攻殻機動隊」を元に作成された2002年のTVアニメ作品
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズをゲーム化。
ゲームオリジナルのストーリながら原作や映画に通ずる内容とクオリティ。
原作の世界観を体験できるオーソドックスなゲーム内容。
あなたの「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の思い出は何ですか?
今回のテーマも「バーチャファイター」
後編はキャラクター、効果音、ゲームシステム、鉄人、当時の思い出などについて話しています。
あなたの「バーチャファイター」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「バーチャファイター」
1993年にセガからアーケードで発売された対戦格闘ゲーム。
大量の格闘ゲームが開発され過渡期を迎えつつあったゲーム業界。
そこに燦然と現れた世界初の3D対戦格闘ゲーム。
今まで見たことのないグラフィックやゲームシステムは
ゲームを遊ぶことがなかった人たちも巻き込み大ブームとなり
その一大ブームはジャンルやゲーム業界をも超え、
その他多くのエンタメに多大な影響を及ぼしエンタメ界におけるマスターピースとなりました。
あなたの「バーチャファイター」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ときめきメモリアル~forever with you~エモーショナル」「
先日8月27日に配信された「Nintendo Direct」で突如発表された
初代ときめきメモリアルのリメイクタイトル。
これまで番組では4年に渡り毎年バレンタイン企画として「ときめきメモリアル」の話をしてきましたが
ついに現在のハードで初代「ときめきメモリアル」が遊べるようになるとは!
最新ゲームになりますがレトロゲームの移植リメイクということでOKですよね?
あなたの「ときめきメモリアル」の思い出は何ですか?
今回は「続編を作って欲しいゲーム」の後編。
前回に続いてリスナーの皆様から頂いたお便りの続きをご紹介いたします!
今回も沢山のお便りありがとうございました!
あなたの「続編を作って欲しいゲーム」は何ですか?
今回のテーマは「続編を作って欲しいゲーム」
過去募集したテーマ回についてのアンケートで圧倒的得票数で1位となりました
「続編を作って欲しいゲーム」の2回目です。
リスナーの皆様にお便りを募集したところ前回を上回るお便りを頂きましたので
今回も前後編の2回に分けてご紹介させて頂きます。
あなたの「続編を作って欲しいゲーム」は何ですか?
今回のテーマは「ナナシ ノ ゲエム」
2008年にニンテンドーDSでスクウェア・エニックスから発売されたホラーアドベンチャー。
「プレイすると一週間後に死んでしまう」と言われている「呪いのゲーム」の謎を解くことが目的。
謎の架空のゲーム内容と現実がリンクする設定や
ストーリーを進めると画面やBGMがバグっていく不気味な演出は当時のプレイヤーを恐怖させ話題となりました。
あなたの「ナナシ ノ ゲエム」の思い出は何ですか?
STAGE220に到達!
今回もSTAGE210~219についてXに頂いた感想やコメント、
DMやメールフォームなどに頂いたお便りを紹介させて頂きます!
初めて聴かれた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
------------------------------------------------------------------------------------------
今回の番組内で話している私の妻「かわさきみな」(@mina_kwski)が描いた私のTシャツは下記のリンクから購入できます。
私が描かれたものよりもっとかわいいデザインのTシャツや
それ以外のグッズが沢山ありますのでご興味ありましたらよろしくお願いしま〜す!
【nekoko*works】
------------------------------------------------------------------------------------------
今回のテーマは「レッキングクルー&ワリオランド」
「レッキングクルー」は1985年にファミリーコンピュータで任天堂から発売されたパズルアクション。
「ワリオランド」は1994年にゲームボーイで任天堂から発売された横スクロールアクション。
今回は「マリオのライバル」二本立てです。
あなたの「レッキングクルー&ワリオランド」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ヴォルフィード」
1989年にアーケードでタイトーから発売された陣取りパズルアクション。
1981年に発売された「QIX(クイックス)」の内容がパワーアップして正統進化。
自分の陣地を拡大していくシンプルながら中毒性のある斬新なゲームシステムで
当時のプレイヤーを魅了しました。
あなたの「ヴォルフィード」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ゼビウス」
1983年にアーケードでナムコから発売された縦スクロールSTG。
斬新なグラフィックとサウンド。空中地上を完全に使い分ける攻撃方法。
数々のゲームシステムと壮大で緻密に設定された世界観は
シューティングゲームというジャンルを超えてゲーム業界全体、
更にはゲーム以外のエンタメにも多大な影響を及ぼした歴史的ゲームです。
あなたの「ゼビウス」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「思い出の二人組」
今回は七夕企画ということでゲームに出てくるコンビ、カップル、バディ、など、
様々な2人組の思い出を頂きました。
沢山のお便りありがとうございました!
あなたの「思い出の二人組」は何ですか?
今回のテーマは「人の名前が付いたゲーム」
以前テーマリクエストで頂いた「ゲームタイトルに人名が付いたゲーム」について話しています。
武将や架空の人物は除いてファミコンで発売されたタイトルに限定しております。
いつもとは少し勝手が違う80年代から90年代のエンタメを振り返る内容です。
あなたの「人の名前が付いたゲーム」の思い出は何ですか?
【お便り募集中】
現在募集しているのは『思い出の二人組』です。
ゲームに登場するカップル、バディ、兄弟、親子、アベックなど、
記憶に残っているキャラクター二人組を募集しています。
男女に限らず、同性の組み合わせ、主人公とライバル、人と妖精、魔王と側近、1Pキャラと2Pキャラなど、
広く捉えていただいてかまいません。
下記のリンク先の思い出募集フォームから応募ください。
締め切りは7月3日辺りを予定しておりますが
お便りが多かった場合には早めに締め切ることもございますのでご了承ください。
【「思い出の二人組」思い出募集フォーム】
今回のテーマは「熱血高校ドッジボール部 PC番外編」 1990年にPCエンジンでナグザットから発売されたスポーツアクションゲーム。 多くの人が親しみのあるドッジボールのルールをアレンジし、 くにおくんテイストに仕上げたアーケード版「熱血高校ドッジボール部」は多数のハードに移植されました。 アーケード版とファミコン版の良いとこ取りで作られた このPCエンジン版は非常に完成度の高いゲーム内容でした。 あなたの「熱血高校ドッジボール部」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ロックマン」 1987年にファミリーコンピュータでカプコンから発売された横スクロールアクションゲーム。 軽快な操作性と魅力的なキャラクターとBGM。 開始時にステージを選択出来たり、 各ステージのボスを倒すことでその技を使うことが出来る仕様など 繰り返し遊びたくなる工夫で当時のプレイヤーを魅了し、 その後一大シリーズとなり沢山の派生タイトルも発売され カプコンを代表するタイトルの一つとなりました。 あなたの「ロックマン」の思い出は何ですか?
今回は特別回。
2023年5月18日、19日の二日にわたって行われたライブイベント
「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX」
こちらに1Pカワサキが参加したのでそのレポートとなります。
ライブの様子や今回のイベントから感じたこと、そして今後の展開などについて話しています。
そしてエンディングでは久々のレトロゲームプレイレポート。
2Pハセガワさんが「ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし」をクリアしたのでそのレポートとなります。
STAGE210に到達! 今回もSTAGE200~209についてXに頂いた感想やコメント、 DMやメールフォームなどに頂いたお便りを紹介させて頂きます! 初めて聴かれた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます! これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「餓狼伝説スペシャル」 1993年にMVSでSNKから発売された2D対戦型格闘ゲーム。 同じ年に発売され格闘ゲーム界隈を驚かせた「サムライスピリッツ」 それから2ヵ月後に餓狼伝説シリーズの最新作として発売された今作。 「2ラインシステム」「不利になってから使える超必殺技」など 斬新なゲームシステムで話題となった前作を改善。 更なるシステムの調整、新キャラの追加を行った正にスペシャル版。 多くの格闘ゲームに埋もれることもなく、王者ストⅡの牙城を崩す一手となり SNKブランドを代表するタイトルの一つとなりました。 あなたの「餓狼伝説スペシャル」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ドラゴンクエスト ロト3部作の思い出」
ドラゴンクエストシリーズのⅠからⅢまでを「ロト3部作」として
皆様の思い出を募集したところ沢山のお便りを頂きました。
今回は後編となります。
あなたの「ドラゴンクエスト ロト3部作」の思い出は何ですか?
【アンケート実施中】
現在アンケートを実施中です。
最近は新しく聴いてくださる方も増えてきましたので、
過去に募集した思い出回を再び行いたいと思います。
つきましては下記のリンク先のアンケートフォームから
応募したいテーマをお選びください。
よろしくお願いします!
今回のテーマは「ドラゴンクエスト ロト3部作の思い出」
ドラゴンクエストシリーズのⅠからⅢまでを「ロト3部作」として
皆様の思い出を募集したところ沢山のお便りを頂きました。
今回はじっくり前後編に別けて紹介していきます。
まずは前編をどうぞ!
あなたの「ドラゴンクエスト ロト3部作」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ザ・キングオブドラゴンズ」
1991年にアーケードでカプコンから発売されたベルトスクロールACT。
伝統的な剣と魔法のファンタジー世界観と
初心者にも遊び易いシンプルなゲームシステム。
キャラクター成長要素や装備変更で変化する見た目などの
特徴も魅力的なアクションゲームです。
あなたの「ザ・キングオブドラゴンズ」の思い出は何ですか?
【お便り募集】 ドラゴンクエストⅠ、Ⅱ、Ⅲについての思い出やエピソードを募集しています。 以下の募集フォームからお送りください。 皆様からのお便りお待ちしております! 【ロト三部作の思い出募集フォーム】
今回のテーマは「キングオブキングス」
1988年にファミリーコンピュータでナムコから発売された戦略シミュレーション。
ゲームシステムはオーソドックスなシミュレーションながら
剣と魔法のファンタジーな世界観が新鮮で当時のプレイヤーを魅了しました。
あなたの「キングオブキングス」の思い出は何ですか?
2020年4月に始まったこの番組も200回を超え今回で4周年!
ということで周年企画としてリスナーの皆様からお便りを募集したところ
とても沢山のお便りを頂きました!
今回は頂いたお便りの紹介と皆様からの質問にお答えしております!
リスナーの皆様!これまで聴いてくださってありがとうございます!
そして5年目のこれからもどうぞよろしくお願いしまーす!
今回のテーマは「カプコン」
前編に引き続きゲームメーカー「カプコン」の話。
後編となる今回は「ストリートファイターⅡ発売後から現在まで」
の話となっております。
あなたの「カプコン」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「カプコン」
ゲームメーカとしてだけではなくいち企業として世界的な知名度となったカプコン。
タイトル数の多さもさることながら創業から現在まで独り立ちして
ゲームメーカとして続いている歴史を話すには1回ではとても収まらず
今回はメーカー回としては初の前後編となりました。
前編である今回は「ストリートファイターⅡが発売されるまで」の話となっております。
あなたの「カプコン」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い」
1987年にファミリーコンピュータでジャレコから発売されたアクションアドベンチャー。
当時流行っていたアクションゲームをベースに独自のシステムを追加。
クオリティの高いグラフィック、BGMそしてシリアスなストーリー。
とは裏腹にコミカルな演出が印象的なタイトルです。
あなたの「バイオ戦士DAN」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「バイオミラクル ぼくってウパ」
1988年にファミリーコンピュータディスクシステムで
コナミから発売された横スクロールアクション。
多彩なステージと軽快なBGMが印象深く
主人公が赤ちゃんでかわいらしい世界観とグラフィックの見た目ながら
ゲームの難易度は高く当時のプレイヤーをてこずらせました。
あなたの「バイオミラクル ぼくってウパ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「携帯型ゲーム機」
これまでに発売されてきた様々な携帯型ゲーム機について
歴史をたどりながら当時の印象や思い出を話しています。
あなたの「携帯型ゲーム機」の思い出は何ですか?
毎年恒例のバレンタイン企画4回目は「ときめきメモリアル2 同窓会」
2Pハセガワさんがときメモ4に続いて2もプレイしたということで
念願の2人で話すときめきメモリアル2の話です!
キャラクターのイベントやエンディング、隠し要素についても
【ネタバレあり】で話しておりますのでご注意ください。
あなたの「ときめきメモリアル2」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ソロモンの鍵」
1986年にアーケードでテクモから発売されたアクションパズルゲーム。
今回話すのはその移植であるファミーリーコンピュータ版について。
グラフィックとサウンドは当時のファミコンタイトルの中でも出色の出来。
小気味良いアクションと重厚なパズルも歯ごたえ十分で
当時のプレイヤーを悩ませつつも夢中にさせました。
あなたの「ソロモンの鍵」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ニューマンアスレチックス&マッハブレイカーズ」
アーケードで1993年に「ニューマンアスレチックス」
1995年に「マッハブレイカーズ」としてナムコから発売されたスポーツゲームシリーズ。
3つのボタンだけを使ったシンプルな遊びと、
コミカルでインパクトのある世界観と魅力的なキャラクターたちが人気となりました。
ファンから家庭用移植を切望されているタイトルです。
あなたの「ニューマンアスレチックス」「マッハブレイカーズ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「いつか遊ぼうと思っているゲーム」
子供の頃遊べなかったので今遊びたい!
遊ぼうと思いつつもう幾年月…。
様々な理由でこれまで遊べなかったけれど遊びたいゲームについて
今回もリスナーの皆様から沢山のメッセージを頂きました。
あなたの「いつか遊ぼうと思っているゲーム」は何ですか?
今回のテーマは「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」
1992年にメガドライブでセガから発売されたベルトスクロールACT。
セガを代表するタイトル「ベア・ナックル」シリーズの第2作目。
前作からキャラクターグラフィックを一新、
キャラは大きくアニメーションは滑らかになり、BGMや効果音もパワーアップ。
正統進化した続編としてシリーズ中でも人気の高いタイトルです。
あなたの「ベア・ナックルII」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「がんばれゴエモン!からくり道中」
1986年にファミリーコンピュータでコナミから発売されたアクションアドベンチャー。
2MBの大容量を存分に活かした広大な世界とハイクオリティなグラフィックとBGM。
魅力的な世界観と自由度の高いゲームシステムとは当時のプレイヤーを楽しませ、
その後に沢山のシリーズが発売される人気タイトルとなりました。
あなたの「がんばれゴエモン!からくり道中」の思い出は何ですか?
STAGE190に到達!
今回もSTAGE180~189についてXに頂いた感想やコメント、
DMやメールフォームなどに頂いたお便りを紹介させて頂きます!
初めて聴かれた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「個人教授」
1998年にプレイステーションで毎日コミュニケーションズから発売された
大学生活×家庭教師×恋愛シミュレーション。
プレイヤーはふとしたことから家庭教師をやることとなり、
大学受験を控えた教え子たちを無事合格させるために、
大学に通いながら様々な出会いと経験を重ねていきます。
恋愛シミュレーションでありながら大学生活と家庭教師も
体験できる爽やかで誠実で重厚なシミュレーションゲームです。
あなたの「個人教授」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「リズム天国」
2006年にゲームボーイアドバンスで任天堂から発売された音楽ゲーム。
任天堂より発売された最後のゲームボーイアドバンス用ソフトでありながら
その音楽ゲームとしても斬新ゲームシステムとユーモアな世界観で話題となり、
その後の任天堂ハードでもシリーズが発売される人気タイトルとなりました。
あなたの「リズム天国」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「みんなで集まって遊んだゲーム」
現在のゲームはオンラインでどこにいる人ともゲームを一緒に遊ぶことが出来ます。
かつては自分の家に友達を呼んで、または友達の家に集まって、
などなど、顔を突き合わせてゲームを遊んでいた時代がありました。
今回もリスナーの皆様から沢山の素敵な思い出やエピソードを頂きました。
あなたの「みんなで集まって遊んだゲーム」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ソニックブラストマン」
1990年にアーケードでタイトーから発売されたパンチングマシンゲーム。
単にパンチ力を測定するだけのパンチングマシンにストーリーと演出を追加。
独特の世界観とセンスで特殊筐体としては異例のヒット作となりました。
あなたの「ソニックブラストマン」の思い出は何ですか?
今回はゲスト回!
2Pハセガワさんの先輩であり、現在は漫画家として活躍されている、
横尾公敏(よこおきみとし)さんのスペシャルインタビューをお送りします!
横尾さんはかつてはゲーム開発者として、
前回STAGE184で話した「ワールドヒーローズ」の開発に携わっていたということで
開発当時の貴重なお話を聞かせて頂きました。
当時、プレイヤーだった方には必聴の内容となっております!
横尾さんありがとうございました!
今回のテーマは「ワールドヒーローズ」
1992年にアーケードでSNKから発売された対戦格闘ゲーム。
開発はADKでこのタイトルのヒットにより開発メーカとして躍進。
2D格闘ゲームブーム黎明期に開発された「ワールドヒーローズ」は
歴史上の英雄たちが一堂に会して戦うという荒唐無稽な設定と
魅力あふれる個性的なキャラクターたちが印象的で
ゲームシステムも独特なものが多く後にシリーズ化されました。
あなたの「ワールドヒーローズ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「クォース&ランパート」
1989年にコナミからアーケードとして発売された「クォース」
1990年にアタリからアーケードとして発売された「ランパート」
どちらも広い意味ではパズルゲームというジャンルにはなるんですが
ただのパズルではなくそれぞれ独特のゲームシステムとなっています。
あなたの「クォース」「ランパート」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ケムコ」
海外タイトルのローカライズやキャラクターIPを多く扱い、
独自のオリジナルタイトルも制作、販売している老舗メーカー。
決して派手な活躍ではないながらもその個性的で独特なタイトルは
今でもプレイヤーの印象に強く残っています。
あなたの「ケムコ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「魔界村」
1985年にアーケードでカプコンから発売された横スクロールアクションゲーム。
美麗なグラフィックとBGMが印象的で、ゲームシステムは非常にシンプルながら、
その難易度の高さで当時のプレイヤーを翻弄しました。
ですが一部のプレイヤーにとってはそれが堪らない魅力となり
その後もシリーズ化され初期のカプコンを代表するタイトルとなりました。
あなたの「魔界村」の思い出は何ですか?
STAGE180に到達!
今回もSTAGE170~179についてXに頂いた感想やコメント、
DMやメールフォームなどに頂いたお便りを紹介させて頂きます!
初めて聴かれた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「塊魂」
2004年にPS2でナムコから発売されたアクションゲーム。
摩訶不思議な世界観と荒唐無稽なストーリー。
魅力的なキャラクターとハイセンスなグラフィック&サウンド。
それらの全てが「塊を転がして大きくするだけ」という
たった一つのシンプルなコンセプトを包み込み
面白く楽しく幸せな作品として一つの塊になった傑作タイトル。
あなたの「塊魂」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「チェルノブ」
1992年にメガドライブでデータイーストから発売された
強制横スクロールアクション。
元々は1988年に稼働していたアーケード版の移植ながら
内容はオリジナルよりはるかにクオリティアップ。
当時はタイトルや設定で物議を醸しましたが
独特なゲームシステムとデザインは唯一無二のセンスで
ファンの心に強い印象を残しました。
あなたの「チェルノブ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「真・三國無双」
2000年に発売された1作目の「真・三國無双」は
三国志をテーマにしたアクションゲームで
1画面に表示される多数のキャラクターの圧倒的なビジュアルで
PS2のスペックをユーザーに知らしめるタイトルの一つでした。
その後、発売された2作目が大ヒットとなり「無双系」と言われるジャンルを確立。
後にナンバリングやスピンオフタイトルも多く発売され大人気シリーズとなりました。
今回はシリーズの話と中でも個人的に最も遊んだ2作目について話しています。
あなたの「真・三國無双」の思い出は何ですか?
今回は特別回。
9月15日に行いました4回目のオンラインイベント
「オンラインイベント 4th」のレポートとなります。
基本的にはイベントの振り返りですが、
後半では事前アンケートで皆様から頂いたコメントについて答えたりしております。
イベントに参加された方は振り返りとして、
参加されていない方にはどのような内容だったのか伝われば幸いです。
あなたの「オンラインイベント4th」の思い出は何ですか?
「オンラインイベント4th」で皆様からリクエスト頂いた
ゲーム音楽をまとめたプレイリストはこちらの
「ブライトビットブラザーズ」のYouTubeチャンネルでご確認ください!
【ブライトビットブラザーズ】
今回のテーマは「アイスクライマー&バルーンファイト」
どちらも1985年に任天堂からファミリーコンピュータで発売されたタイトルで
この頃ならではのシンプルながら奥深いゲームシステムが秀逸な
ファミリーコンピュータ初期の代表的な2大タイトルです。
あなたの「アイスクライマー」「バルーンファイト」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「忍者じゃじゃ丸くん」
1985年にファミリーコンピュータでジャレコから発売されたアクションゲーム。
コミカルなキャラクターと軽快なアクション。
にぎやかで楽しいグラフィックとサウンド。
ジャレコの家庭用ゲームとして初めて100万本を売り上げ、
その後様々な続編タイトルが発売されました。
あなたの「忍者じゃじゃ丸くん」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ボンバーマン」
1985年にファミリーコンピュータでハドソンから発売されたアクションゲーム。
直接攻撃ではなく爆弾を使った間接攻撃で敵を倒す楽しさ。
徐々にパワーアップしていく楽しさと爽快感。
しかしそれに伴って自爆の危険性が高まっていく緊張感。
後半ではボンバーマンを作った人たちについての話もしています。
あなたの「ボンバーマン」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「月風魔伝&源平討魔伝」
1987年にコナミからファミリーコンピュータで発売された「月風魔伝」
1988年にナムコからファミリーコンピュータで発売された「源平討魔伝」
この2タイトルには様々な共通点があるのですが…。
あなたの「月風魔伝」「源平討魔伝」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「バレーボール&プロレス&アイスホッケー」
任天堂からファミリーコンピュータディスクシステムで
1986年に発売された「バレーボール」「プロレス」と
1988年に発売された「アイスホッケー」
ベースボール、テニス、ゴルフなどから続く任天堂スポーツゲームシリーズ。
シンプルながら実際の競技が再現されたゲーム内容と
ディスクシステムによる低価格化は大ヒットに繋がりました。
皆さんの「バレーボール」「プロレス」「アイスホッケー」の思い出は何ですか?
STAGE170に到達!
今回もSTAGE160~169についてTwitterに頂いた感想やコメント、
メールで頂いたお便りを紹介させて頂きます!
今回も過去最長の再生時間となってしまいました!
初めて聴かれた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「バスト ア ムーブ」
1998年にplaystationでエニックスから発売された音楽ゲーム。
独特な世界観と多彩で魅力的なキャラクター。
格闘ゲームをモチーフにした一対一のダンスバトルとストーリー。
番組後半では発売時期のエンタメなどについても話しています。
あなたの「バスト ア ムーブ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「SIREN」
2003年にPS2でSCEジャパンスタジオから発売された
アクションアドベンチャーホラー。
独特なゲームシステムと作り込まれたグラフィック。
難解なストーリー構成と考察を余儀なくされるエンディングや、
難易度の高さなどは遊ぶ人を選ぶものの熱狂的なファンを生み出し、
毎年8月3日はゲーム内の設定に因んで「異界入り」の話題で盛り上がります。
特に今年は発売20周年ということでいつも以上の盛り上がりが期待されます。
あなたの「SIREN」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「レッドアリーマーⅡ」
1992年にファミリーコンピュータでカプコンから発売されたアクションRPG。
カプコンを代表する名作アクションゲーム「魔界村」の敵、
レッドアリーマーが主人公のスピンオフタイトル。
レッドアリーマーならではのアクションと独自のゲームシステムで
ただのスピンオフに止まらない内容となっています。
あなたの「レッドアリーマーⅡ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「バトルシティ&突撃!ポンコツタンク」
どちらも戦車を主人公としたアクションシューティング。
1985年にナムコからファミリーコンピュータで発売された「バトルシティ」
1991年にHAL研究所からゲームボーイで発売された「突撃!ポンコツタンク」
皆さんの「バトルシティ」「突撃!ポンコツタンク」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「思い出のゲームグッズ」
攻略本、フィギュア、CDなどなど、ゲームにまつわる様々な関連商品があります。
かつて持っていたもの。今ではもう手に入らないもの。
今回もリスナーの皆様から沢山の素敵な思い出やエピソードを頂きました。
あなたの「思い出のゲームグッズ」は何ですか?
今回のテーマは「NINTENDO64」
1996年に任天堂が発売したゲームハード。
今回は「NINTENDO64」についてとその発売前後、
1994年から1998年までに繰り広げられた熾烈な次世代ゲーム機戦争について
当時の状況を振り返りながら話しております。
今では考えられないほど立て続けに家庭用ゲームハードが発売されていた時代。
あの時のゲーム業界でいったい何が起こっていたのか?
あなたの「NINTENDO64」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ゼルダの伝説」
1986年にファミリーコンピュータディスクシステムで
任天堂から発売されたアクションアドベンチャー。
現在まで続くゼルダシリーズの記念すべき1作目。
ディスクシステムのロンチタイトルとして発売された本作は
攻略の自由度の高さと絶妙な難易度の謎解きが話題となり
広大なフィールドにちりばめられた謎を解いていくというゲームシステムは
最新作の「ティアーズオブザキングダム」と同じコンセプトを感じられます。
あなたの「ゼルダの伝説」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「アドベンチャークイズ カプコンワールド」
1989年にアーケーでカプコンから発売されたクイズゲーム。
カプコン初のクイズゲームでクイズゲームとしては異例のヒットとなり。
「すごろく式」「4択4ボタン」「2人プレイ」「様々なイベントの発生」
などのゲームシステムは以降のクイズゲームの指標となり
自社・他社を問わず多くのクイズゲームに影響を与えました。
あなたの「アドベンチャークイズ カプコンワールド」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「イー・アル・カンフー」
1985年にアーケードでコナミから発売されたアクションゲーム。
まだ「対戦格闘ゲーム」というジャンルがなかった頃、
多彩な技を使って豊富なCPUと一対一で闘っていくゲーム内容は
当時のプレイヤーに新鮮な楽しさと緊張感を与えてくれました。
あなたの「イー・アル・カンフー」の思い出は何ですか?
STAGE160に到達!
今回もSTAGE150~159についてTwitterに頂いた感想やコメント、
メールで頂いたお便りを紹介させて頂きます!
今回も数過去最多の紹介コメント数、過去最長の再生時間となりました。
初めて聴いた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「ハードを買う決め手になったソフト」
「このゲームが遊びたいからこのハードを買った!」
という思い出は誰にでもあるのではないでしょうか?
今回もリスナーの皆様から沢山の素敵な思い出やエピソードを頂きました。
あなたの「ハードを買う決め手になったソフト」は何ですか?
今回のテーマは「スーパーマリオブラザーズ」
1985年にファミリーコンピュータで任天堂から発売された横スクロールACT。
シンプルながら奥深いゲームシステム。
自由度が高く気持ちの良い操作感。
斬新で広大な世界観とステージ。
印象に残る効果音と多彩なBGM。
あらゆる点が斬新かつ完成度の高いゲームとして発売後に一大ブームとなり
家庭用ゲームというものの認知度を一気に高めた傑作タイトル。
現在まで続く人気シリーズとなり先日公開された映画も大ヒットとなっています。
あなたの「スーパーマリオブラザーズ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「デビルワールド&クルクルランド」
どちらも1984年に任天堂からファミリーコンピュータで発売されたアクションゲーム。
シンプルながらそれぞれ個性的で魅力的なタイトルとして印象に残っています。
皆さんの「デビルワールド」「クルクルランド」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「アイレム」
ビデオゲーム初期の業界をけん引した構内老舗メーカー。
「R-TYPE」以降の独創的でハイクオリティなグラフィックは
ユーザーのみならずゲーム開発者にも衝撃を与えドット絵の価値を高める要因となりました。
家庭用でも一見の価値ありなタイトルを多数開発し多くのプレイヤーを楽しませてくれました。
あなたの「アイレム」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「テイルズ オブ ファンタジア」
1995年にスーパーファミコンでナムコから発売されたRPG。
現在でも新作が作られる人気シリーズの記念すべき1作目。
驚異の48メガビットの大容量カートリッジにより実現した
クリアなキャラクターボイスや主題歌の実装。
そして、これまでのターン性戦闘システムとは一線を画す
コマンド操作とアクション要素を取り入れた戦闘システム。
見た目のイメージよりもハードで重厚なストーリー。
発売当初は売り上げが伸びなかったもののその後プレイヤーの口コミで評判となり
現在までシリーズが続く人気タイトルとなりました。
あなたの「テイルズ オブ ファンタジア」の思い出は何ですか?
今回のテーマはSTAGE154「形意拳-シンイーケン-&IGS」
2000年にアーケードでIGSから販売された2D対戦格闘ゲーム。
個性的で魅力的なキャラクターと滑らかなアニメーションで
ストリートファイターⅢを彷彿とさせるゲーム内容は当時隠れた名作として
一部で評価されていましたが長らく移植されることはありませんでした。
ところが先日、突如発表発売された「IGS Classic Arcade Collection」にて
遂に初の家庭用移植が実現しました。
このソフトには「シンイーケン」を含めた日本未発売のIGS開発のゲームが
8タイトル収録されています。
あなたの「形意拳」「IGS」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「クレイジータクシー」
1999年にアーケードでセガから販売されたドライビングゲーム。
「タクシー」というなじみのあるテーマと
シンプルなシステムながら繰り返し遊びたくなるゲーム内容。
そして独特の世界観とノリノリのサウンドで
当時のプレイヤーを楽しませてくれました。
現在でも続編が望まれている人気タイトルです。
あなたの「クレイジータクシー」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「R4 -リッジレーサー タイプ 4-」
1998年にPlayStationでナムコから発売された3Dレーシングゲーム。
シーリズお馴染みの高品質なグラフィックとサウンドは更に進化し、
ドラマティックなストーリーモードや斬新なインターフェイスで
当時のプレイヤーを驚かせ歓喜させた傑作レースゲーム。
あなたの「R4」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「好きなSTAGE」
番組も今回で3周年!ということで周年企画として
リスナーの皆様の好きなSTAGEを募集したことろたくさんのお便りを頂きました!
4年目のこれからもどうぞよろしくお願いします!
あなたの「好きなSTAGE」は何ですか?
STAGE150に到達!
今回もSTAGE140~149についてTwitterに頂いた感想やコメント、
メールで頂いたお便りを紹介させて頂きます!
初めて聴いた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「思い出のヒロイン」
今回もリスナーの皆様からたくさんの思い出を頂けました!
ゲーム愛溢れる聴きごたえたっぷりの内容となっております。
あなたの「思い出のヒロイン」は誰ですか?
今回のテーマは「クロス探偵物語」
1998年にセガサターンでワークジャムが開発したアドベンチャーゲーム。
特に目新しいシステムはなくオーソドックスなシステムながら
ドラマティックなゲーム展開と魅力的なキャラクターたち。
そしてスタイリッシュなグラフィックでファンからの評価は高く
未だに続編を望まれている本格推理アドベンチャーゲームです。
あなたの「クロス探偵物語」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団」
2003年にゲームボーイアドバンスでスクウェア・エニックスから発売されたアクションADV。
ドラゴンクエストの有名キャラ「スライム」が主人公となり活躍するゲーム内容と
美麗なグラフィックが話題となり、後にシリーズ化されました。
あなたの「スライムもりもりドラゴンクエスト」の思い出は何ですか?
テスト今回のテーマも「ときめきメモリアル4」
3回目となる今回は各キャラのイベントや隠しキャラクターについて
ネタバレありで話しています。
オープニングではPSPについての思い出話もしております。
あなたの「ときめきメモリアル4」の思い出は何ですか?
今回のテーマも「ときめきメモリアル4」
2回目となる今回は登場する女の子キャラクターについて話しています。
あなたの「ときめきメモリアル4」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ときめきメモリアル4」
2009年にPSPでコナミから発売された恋愛シミュレーション。
前作3から約8年ぶりに突如発表された完全新作となるシリーズ4作目。
前作3とその後サービスが開始された「ときめきメモリアルONLINE」が
続けて不振となり終了したかと思われた「ときメモ」シリーズ。
シーリズ復活を絶望していたファンの喜びと不安の中で発売された本作は
紛うことなき「ときめきメモリアル」でした。
キャラクターデザインは一新されましたが舞台や設定は
過去作を踏襲、尊重することでシリーズファンの心をつかみ、
ゲームを一層遊び易くする新たなシステムとキャラクターの魅力を引き出す演出は
「恋愛シミュレーションゲーム」のパイオニアとしての完全復活を感じさせました。
1回目となる今回は発売前の状況やゲーム内容などについて話しています。
あなたの「ときめきメモリアル4」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~&天神怪戦」
1991年にスクウェアから発売されたアクションRPG
「聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~」
1990年にメルダックから発売された横スクロールSTG「天神怪戦」
どちらもゲームボーイのタイトルです。
皆さんの「聖剣伝説」「天神怪戦」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ブレイカーズ」
1996年にアーケードでビスコから発売された対戦格闘ゲーム。
地味な見た目とシンプルすぎるゲームシステムで
発売当初はほとんど話題にならなかったタイトルですが
その後、実際に遊んだプレイヤーの口コミで再評価されました。
遊べばわかる格闘ゲームとしての手になじむ操作感と爽快感は決して
大手メーカにも負けていない格闘ゲームです。
あなたの「ブレイカーズ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「データイースト」
独特な世界観を持ち個性的な作品を数多く作ったゲームメーカー。
しかし、1998年にアーケードゲームから撤退、
2003年に自己破産を申請しすべての業務を停止しましたが
そのタイトルたちはファンから「デコゲー」と呼ばれ今でも愛されてます。
あなたの「データイースト」の思い出は何ですか?
STAGE140に到達!
今回もSTAGE130~139についてTwitterに頂いた感想やコメント、
メールで頂いたお便りを紹介させて頂きます!
初めて聴いた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「火の鳥 鳳凰編 我王の冒険」
1987年にファミリーコンピュータでコナミから発売されたアクションゲーム。
1986年に公開された手塚治虫原作のアニメ映画『火の鳥 鳳凰編』をゲーム化。
原作にはないオリジナル設定の世界観ながら独特のゲームシステムと
ハイクオリティなグラフィックとサウンドでプレイヤーを魅了しました。
あなたの「火の鳥」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「シティコネクション&ファンタズム」
1985年に発売された世界中をクラリスカーで走り回る「シティコネクション」
1991年に発売されたあらゆるキャラに乗り移って彼女を助ける「ファンタズム」
どちらもアーケードでジャレコから発売された横スクロールACTです。
皆さんの「シティコネクション」「ファンタズム」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「風のクロノア」
1997年にPlayStationでナムコから発売されたアクションゲーム。
独特のキャラクターや世界観、そして印象的な音楽。
ゲームグラフィックが豪華になりゲームシステムは複雑化していく中
あえてオーソドックスでシンプルなゲームシステムは
絶妙なやりごたえと難易度のバランスで話題となりました。
あなたの「風のクロノア」の思い出は何ですか?
今回は特別企画。
突然2Pハセガワさんから送られてきた謎の音声データ。
その内容は「あの」ゲームのソロレポートだった!?
その驚愕の内容とは!?
今回は実験回となりますがどうぞよろしくお願いしますw
今回のテーマは「ドンキーコング」
1981年にアーケードで任天堂から発売されたアクションゲーム。
その後、ゲーム&ウォッチ、ファミリーコンピュータに移植。
移動とジャンプのみというシンプルなシステムながら
アクションの気持ちよさが表現されたゲーム内容。
タイトルにもなった敵キャラであるドンキーコングは
後に主人公となり現在でも愛されるキャラクターとなりました。
あなたの「ドンキーコング」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「マル勝PCエンジン」
ゲーム雑誌を読みながら懐かしむシリーズ、今回はPCエンジン専門誌。
「マル勝ファミコン」の姉妹誌として創刊された本誌は
様々な読者参加企画で人気を博しました。
あなたの「マル勝PCエンジン」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「最近買ったレトロゲーム」第二弾。
仕事のついでに名古屋、大阪と二日間にわたって
レトロゲームショップ巡りをした2Pハセガワさんとの対面収録です。
購入したレトロゲームと現在のレトロゲーム事情について話しております。
今回のテーマは「源平討魔伝」
1986年にアーケードゲームとしてナムコから発売されたアクションゲーム。
和風ながら独特の世界観とバリエーションに富むステージ構成。
美麗なグラフィックとハイクオリティなサウンド。
全ての要素が高次元でまとまったビデオゲーム史に残るゲームです。
あなたの「源平討魔伝」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「続編を作って欲しいゲーム」
STAGE129の前編に続いて紹介しきれなかったお便りを紹介する後編です。
沢山のコメントやお便りありがとうございました!!
あなたの「続編を作って欲しいゲーム」は何ですか?
今回は1周年なので連続配信で特別企画! 1Pと2Pが直接会えることになったので初の対面収録です。
はたして対面収録で何をしているのかは聴いてみてください。
今回のテーマは「思い出の敵キャラ」
今回も事前に皆様の思い出の敵キャラを募集したところ
たくさんの敵キャラに関する思い出やエピソードを教えて頂きましたので
番組内で紹介させて頂いております。
皆さんの「敵キャラ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「R-TYPE」
発売時に鮮烈なビジュアルと斬新なゲームシステムで話題となった「R-TYPE」
人気タイトルとなり現在までに多くのシリーズが発売されていますが
シリーズが進むほどにその強烈な世界観が露わとなり
その衝撃は今でも多くのプレイヤーの記憶に残っています。
皆さんの「R-TYPE」の思い出は何ですか?
ついにSTAGE30に到達!
今回もSTAGE21~29までにTwitterに頂いたコメントを紹介させて頂きます!
初めて聴いた方、いつも聴いて頂いている方、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「悪魔城ドラキュラシリーズ」
1986年にディスクシステムで発売された「悪魔城ドラキュラ」
そのハイクオリティなグラフィックとサウンドもさることながら
歯ごたえのあるゲーム内容に当時多くのプレイヤーが魅了されました。
それから多くのシリーズタイトルが作られることとになり、
いつしかアクションゲームのひとつのジャンル名として定着するに至りました。
皆さんの「悪魔城ドラキュラシリーズ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「真田十勇士&独眼竜正宗」
今回は2人がそれぞれ選んだ2本のタイトルについて話しています。
どちらもファミコンで発売された史実を元にしたタイトルです。
皆さんの「真田十勇士」「独眼竜正宗」の思い出は何ですか?
2021年最初の配信となる今回のテーマはメガドライブ。
33年前の1988年10月29日に16ビット家庭用ゲーム機の先駆けとして発売され
未だにファンに愛され根強い人気を誇るゲームハード。
皆さんのメガドライブの思い出は何ですか?
今回のテーマは「1983年を振り返る」
2020年最後の配信となる今回はファミリーコンピュータが発売された
37年前の1983年を振り返ります。
ファミリーコンピュータが発売された年はどんな年だったのか?
皆さんの1983年の思い出は何ですか?
今回のテーマは「シャドウゲイト&スペランカー」
今回は2人がそれぞれ選んだ2本のタイトルについて話しています。
どちらもファミコンで発売された海外ゲームの移植タイトルです。
皆さんの「シャドウゲイト」「スペランカー」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ドラゴンボールのゲーム」
今でも作り続けられる「ドラゴンボール」のゲーム。
前半は80~90年に発売されたタイトルの紹介。
後半はその中から2人が選んだ2本のタイトルを話しています。
皆さんの「ドラゴンボールのゲーム」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ネクタリス」
1989年にPCエンジンで発売された戦術シミュレーションゲーム。
SFな世界観とシンプルながら独特で遊びごたえのあるゲーム内容は
PCエンジンを代表するシミュレーションゲームとして今でも記憶に残っています。
皆さんの「ネクタリス」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「ゲーメスト」
当時アーケードゲームの情報はゲームセンター以外なら
ほとんどがゲーメストから得たものでした。
発売前のゲーム情報を見てワクワクしていたあの頃の記憶。
皆さんの「ゲーメスト」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「パズルゲーム」
現在のスマホゲームでは一大ジャンルとなっているパズルゲームですが
80年代~90年代にも様々なパズルゲームが作られていました。
皆さんの思い出の「パズルゲーム」は何ですか?
ついにSTAGE20に到達!
STAGE10に続き今回もお便りやTwitterに頂いたコメントを紹介させて頂きます!
聴いて頂いて本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「特殊コンパネのゲーム」
「コンパネ」とはコントロールパネルのこと。
特殊なレバーやボタンなどを使って遊ぶゲームは
ゲームセンターでしか味わえない楽しさを教えてくれました。
皆さんの思い出の「特殊コンパネのゲーム」は何ですか?
今回のテーマは「天外魔境Ⅱ 卍MARU」
日本人の最も好きなジャンルとしてRPGが国内で最も売れていた時代。
世の中はスーパーファミコンで盛り上がっていた中、
PCエンジンSUPER CD-ROM2で発売されたこのタイトルは
これまでのRPGの常識を超える内容でゲーマーに衝撃を与えました。
皆さんの「天外魔境Ⅱ 卍MARU」の思い出は何ですか?
今回のテーマも「ストリートファイターⅡ」
前回では収まらなかった後編です。
話題は2D格闘ゲームの一時代を築いたストⅡから
2D格闘ゲームの頂点の一つの形のストⅢへ。
皆さんのストリートファイターⅡの思い出は何ですか?
今回のテーマは「ストリートファイターⅡ」
「対戦格闘ゲーム」というジャンルを確立したパイオニア。
未だにナンバリングタイトルが発売されe-Sportsでも採用されています。
90年代格闘ゲーム最盛期の熱量と興奮は凄まじいものでした。
皆さんのストリートファイターⅡの思い出は何ですか?
今回のテーマは「ナムコ」
アーケードでもコンシューマーでも数多くの名作が作られました。
1P、2Pどちらも大好きなメーカー「ナムコ」
気が付けばいつでもそこには「ナムコ」のゲームがありました。
皆さんの「ナムコ」の思い出は何ですか?
今回のテーマは「トラックボールゲーム」
アーケードゲームの魅力の一つがそのゲームに特化した筐体デザイン。
トラックボールを使って遊ぶゲームは家では味わえない楽しさを教えてくれました。
皆さんの思い出の「トラックボールゲーム」は何ですか?
今回のテーマは「スプラッターハウス」
ホラー映画をモチーフにしたインパクトのあるキャラクターや
シチュエーションなど独特の世界観が印象的でした。
2Pハセガワが大好きでやり込んだ思い出のゲーム。
皆さんの「スプラッターハウス」の思い出は何ですか?
初めてPCエンジンの「イースⅠ.Ⅱ」を遊んだ時の衝撃は
今でも鮮明な思い出として残っています。
そのハイクオリティなグラフィックとサウンドにゲームの未来を確かに感じました。
また今回いろいろと調べてみてファルコムという会社の魅力も再発見出来ました。
皆さんのイース、そしてファルコムの思い出は何ですか?
今回は「ファルコム音楽フリー宣言」を利用させて頂いて
番組内でイースの楽曲を使用しております!
今回番組内で使用させて頂いた楽曲は以下になります。
日本ファルコム様ありがとうございました!
【ファルコム音楽フリー宣言】
「 FEENA (タイトル) / ミュージックフロムイース / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
「 FIRST STEP TOWARDS WARS (草原) / ミュージックフロムイース / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
「 SUBTERRANEAN CANAL (神殿の地下水路) / ミュージックフロムイースⅡ / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
「A STILL TIME (エンディングI) / ミュージックフロムイースⅡ / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
「 FIRST STEP TOWARDS WARS / パーフェクトコレクション イースI・II~米光亮全曲集 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
「 TO MAKE THE END OF BATTLE / パーフェクトコレクション イースI・II~米光亮全曲集 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
「PALACE OF DESTRUCTION/ パーフェクトコレクション イースI・II~米光亮全曲集 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
「 STAY WITH ME FOREVER / パーフェクトコレクション イースI・II~米光亮全曲集 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 」
今回のテーマは「アドベンチャーゲーム」
近頃ではアクションやホラーと合わせて使われることの多いジャンル名ですが
かつてのアドベンチャーゲームといえば文字が主体のゲームでした。
皆さんの思い出の「アドベンチャーゲーム」は何ですか?
ついにSTAGE10に到達!
というわけで今回は聴いて頂いているみなさんに感謝の気持ちを込めて
お便りやTwitterに頂いたコメントを紹介させて頂きます!
聴いて頂いて本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
今回のテーマは「みんなで遊んだゲーム」
初期のテレビゲームは1人もしくは2人で遊ぶものが多かったのですが
ゲームが広がるにつれ2人以上の多人数で遊べるものも増えてきました。
2人以上で遊ぶゲームはこれまでのゲームの価値観を変えるほど楽しいものでした。
あなたのみんなで遊んだゲームは何ですか?
今回のテーマは「PCエンジン」
コア構想に基づく本体、周辺機器のバリエーションの多さ。
多人数対戦、協力プレイが可能な最大5人プレイ可能。
そして家庭用初のCDR-OMゲーム機として後のゲーム史に大きな影響を与えました。
皆さんのPCエンジンの思い出は何ですか?
今回のテーマは「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」
Ⅰ、Ⅱと合わせて「ロトシリーズ三部作」と言われ、Ⅲはシリーズ完結編。
かつての世界を救った伝説の勇者「ロト」とは一体何者なのか?
その謎がついに明らかにされることとなった今作は
ファンからも「ドラクエシリーズ最高傑作」との呼び声も高いタイトルです。
当時エンディングを見た時の衝撃はこれからも忘れることはないでしょう。
皆さんのドラゴンクエストⅢの思い出は何ですか?
※今回は「ロトシリーズ三部作」の完結編として重要なネタバレを含んでいます!
※「ロトシリーズ三部作」としてⅢを初めて遊ぶ方にはクリアした後に聞いて欲しいと思っております!
今回のテーマは「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」
ゲームシステム、グラフィック、サウンド、ストーリー
あらゆる面で一作目を超えることに成功した二作目。
仲間と供に旅をする楽しさと心強さを教えてくれました。
皆さんのドラゴンクエストIIの思い出は何ですか?
今回のテーマは「ドラゴンクエスト」
今や国民的なタイトルとなった日本を代表するロールプレイングゲーム。
ゲームというジャンルをも超えて多彩な展開を見せる
日本のみならず世界中で愛されているゲームの記念すべき一作目。
当時遊んだ時の衝撃は今でも記憶に残っています。
皆さんのドラゴンクエストの思い出は何ですか?
今回のテーマは「駄菓子屋」
学校からの帰りに寄っていた駄菓子屋。
わずかなお小遣いを握りしめ吟味したお菓子を食べ、
当たり前のように置いてあるゲームを遊んでいた思い出。
そこは僕らにとってのささやかなユートピア。
皆さんの駄菓子屋の思い出は何でしょうか?
3回目のテーマは「アーケードゲーム」
ファミコンが発売されてもゲームセンターに行かなくなることはありませんでした。
家庭では決して遊べないゲームと出会うためゲームセンターに通っていた日々。
皆さんの思い出に残るアーケードゲームは何でしょうか?
2回目のテーマは「ゲームメーカー」
ファミコンが発売され一大ブームになりたくさんのゲームが発売されました。
家庭用、アーケードともにたくさんのゲームメーカーが活躍していた時代。
そんな中で記憶に残るメーカーや興味深いメーカーの話をしています。
皆さんの思い出に残るメーカーはどこでしょうか?
記念すべき第1回、ステージ1のテーマは「ファミリーコンピュータ」
私たちの世代でレトロゲームといえばやはりこれでしょう。
ということで今回は「ファミリーコンピュータ」に関することや
当時の思い出について話しています。
「ブライト・ビット・ブラザーズ」はかつてゲーム少年だった
1P「カワサキ」と2P「ハセガワ」の2人がゲームにまつわる記憶や
思い出を話しながら故きを温ねて新しきを知る番組です。
今回は第0回として簡単な番組紹介です!
それでは「ブライト・ビット・ブラザーズ」スタート!
En liten tjänst av I'm With Friends. Finns även på engelska.